SmoothOrganizeについて
片づけサポートの
屋号《Smooth Organize》スムースオーガナイズとは?
片づけや暮らしのリセットは、モノや自分の過去、気持ちと向き合う作業なので身体を動かすだけではなく、意外とエネルギーを使います。自分の気持ちに折り合いをつけながら、納得しながら、片づけを苦行にせず、出来るだけスムースに楽しくゴールが目指せるようにという想いをこめています。
SmoothOrganize スムースオーガナイズの藤本きょうこです
広島でライフオーガナイザー®️として
主にこのような方のお手伝いをするを活動しています
たとえば・・・
■人を呼べる家に片づけたい
■部屋、こころ、家計を整えて暮らしに余裕をもちたい
■もやもやしている所をスッキリしたい
■人生後半に向けて気持ちよく過ごせるように収納のしくみを整えたい
■子どもが独立したあとの部屋を自分の趣味のアトリエや仕事のための書斎にしたい
主に、50代以上の方から同世代のシニアの方向けに、暮らしをトータルに整えるサポートをしたり、自分や家族がほっとできる、そして散らかってもすぐにリセットが出来るしくみ作りを目指しています。
生き生きと健康に暮らしを楽しむための時間のオーガナイズや、人生の未来図を描くマンダラエンディングノートで人生後半の暮らし方を立ち止まって軌道修正するお手伝いもしています。
現在、片づけサポート《Smooth Organize》では、サポートスタイルのメインとして、オンラインでのサポートを行っています。ZOOMを使用し、スマホやパソコンで繋いで一回に1時間ずつ片づけのアドバイスをしながら、設定したゴールを目指します。
(リアルで訪問サポートは交通機関で片道30分の範囲の方のみお受けしています。リアルでのサポートをご希望の方は、お問合せフォームからお気軽にご相談ください)
ZOOMなどが初めての方も、事前にサポートしますのでご安心ください。
《片づけオンラインサポート》のメリットは???
■家にサポートに来てもらうのは抵抗がある方に向いている。
■家全体ではなく、片づけたいところだけを見せていただくのでお客様の気持ちが楽。
■お客様自身で少しずつコツコツアドバイスをもらいながら片づけで行くので、片づけスキルが身につく。
■昼間は仕事や家事育児で忙しい方でも、オンラインなら夜の時間も活かせる。
■色んな話をしながら楽しくリラックスして手を動かし、片づけが続けられる。
と、たくさんあります。
オンラインサポートのペースは人によりますが、週に1回~2回程度、一回につき1時間を目安にしています。
仲の良いお友達と二人でのコースだと、おひとり分の費用が半額となるメニューがありますのでおすすめです。
気になる方は、是非30分のZOOM相談に是非お気軽にお申込みください。
単発や、1か月コースなどサポートの詳細、費用なども無料で詳しく説明させていただきます。
『捨てるから始めない』片づけは、まず頭の整理から~その方の思考のクセや、価値観に合った片づけかたを一緒に見つける事からスタートします。そして優先順位を確認し、暮らしの適正化を目指して伴走しながらリバウンドしにくい仕組みを作っていきます。